おすすめ 世界を魅了するディマシュ・クダイベルゲンがついに日本進出!?超絶美形&驚異の6オクターブ!圧倒的歌唱力のカザフスタン出身アーティストがブレイク寸前!ディマシュとは? You Tubeを賑わせているカザフスタン歌手のディマシュ・クダイベルゲンをご紹介します。 外国語が一切わからない私ですが、ある日、You Tube上でたまたま目にしたサムネに、瞬間的に飛びついてしまいました(笑) 彫刻のような... 2019.12.05 おすすめ
我が家の子育て [体験談]乳幼児2人抱えて在宅ワークで年100万稼げるのか?2年間実践した専業ママの実体験です。 乳幼児2人抱えて、扶養の範囲ギリギリまで稼ぐ私の体験談をご紹介します。 これから在宅ワークでお仕事を始めようとしている専業ママさんの参考に、少しでもなったら嬉しいです。 乳幼児2人いるのに、保育園・実家利用な... 2019.11.28 我が家の子育て
我が家の子育て 子育て支援センターのお昼ご飯事情。みんなは何を持っていってるの?我が家はこんな感じです。 子供が幼稚園に入園するまでは、子育て支援センターなどの公共施設を利用する方も多いかと思います。最初はちょっと遊びに1~2時間程度…ですが、慣れてくると滞在時間が長くなり、午前から午後にかけて居座ってしまう事も。そうなると、お昼ご飯をどうにか... 2019.08.22 我が家の子育て
こどもの写真 三才駅に行ってきました!3歳児ママ必見の記念写真スポットのご紹介♪(長野県長野市) 全国から3歳児が集まると噂の三才駅!平日に3歳の長男を連れて行ってきたのでレビューします。 「三才駅」という名の駅で3歳の記念写真を撮ってはいかがでしょうか!アルバムの中でもひときわ目をひく写真になります♪もちろん... 2019.08.22 こどもの写真
ベビーグッズ 耐久性重視!分厚い紙の絵本がいい!0~2歳におすすめのボードブック絵本。 赤ちゃんに絵本を買ってあげてもいつの間にかボロボロに!綺麗な状態で少しでも長く読みたいママに、私がオススメする耐久性の高い分厚い絵本をご紹介します。 絵本を読み聞かせたらすぐに取り上げて隠してしまえばいいのだろうけ... 2019.07.14 ベビーグッズ
我が家の子育て 暴露!2歳児のおやつ事情。市販と手作り、我が家の定番おやつはコレです! 2歳のおやつって難しくないですか!?市販のおやつ、手作りおやつ、我が家のリアルな2歳児おやつ事情をご紹介します。 毎日のおやつって実は悩みの種。他の家庭ではどんなものを与えているか気になりますよね!大きな声では言え... 2019.07.13 我が家の子育て
我が家の子育て 子育て中のママをイライラさせるパパの言動10選! 2歳&0歳の男児がいる我が家。激務サラリーマンとはいえ、夫の家事育児が適当すぎる!イライラさせられたエピソードをご紹介します。 私は専業主婦。もちろん家事育児は私の担当、夫は手伝い程度。それはいい... 2019.07.13 我が家の子育て
ベビーグッズ 人気過ぎて品薄!Combiコンビ「ラクマグ 漏れないストロー 240」を買ってみました! 今年 2019年4月11日に発売したCombiの新マグシリーズ「ラクマグ」の購入レビューです。写真つきでご紹介します♪ 息子も5ヶ月を迎え、そろそろマグの準備を…探していた時に見つけたラクマグ。可... 2019.06.24 ベビーグッズ
ベビーグッズ ファルスカ 「コンパクトベッド フィット L」を購入してみて。 新生児期から大活躍!ファルスカの「コンパクトベッド フィット L」を写真つきでご紹介します♪ ベビーベッドかクーハンか…赤ちゃんの寝床をどうするか悩んだ結果、購入しました。 産前、ベビーベッド購入に悩む… 妊娠中、ベビーベ... 2019.04.25 ベビーグッズ
お気に入りママグッズ あきらめないで!毛玉だらけの子供服を毛玉取り器で復活させよう。 「もっと早く買っておけばよかった~‼」と一番思ったのが毛玉取り器でした。お気に入りの毛玉取り器とその効果を写真付きでご紹介します。 西松屋のトレーナーはすぐに毛玉だらけで、お下がりにできない!なんて思っていませんか??毛玉取り器... 2019.05.30 お気に入りママグッズ
お気に入りママグッズ マザーズバッグ~人気のしまむらトート。結局これに落ち着く。~ 1歳半男児のママがしまむらのマザーズバッグ(トートバック)を写真つきでご紹介します!しまむらの店舗以外でも買える、通販サイトもご紹介。 マザーバッグはメインとサブの2種あると使い分けができて良いです♪私はしまむらの... 2019.03.30 お気に入りママグッズ
我が家の子育て お食い初めを自宅で。宅配利用で百日祝いのお祝いをしました! 2歳差兄弟のママである私が自宅にて行った「お食い初め」をご紹介します。 実は私は「お食い初め」を知りませんでした。最近のママはみんなやってるみたいですが、「お食い初め」ってしなくちゃいけないもの?知らなかった私が宅... 2019.03.20 我が家の子育てこどもの写真
出産準備・里帰り出産 出産後の生活に必要なもの!出産入院後用に揃えるべきものを2児の母である私が厳選しました。 2回の出産を経験した私が出産入院後の生活で必要なものを厳選してみましたので、ご紹介します。比較的貧乏家計なので、必要最低限のものに絞りました。これからお産をされる方、参考にしていただけると嬉しいです。 出産入院から... 2019.10.09 出産準備・里帰り出産ベビーグッズ
おもちゃ 「プラレール トミカと遊ぼう! くるぞわたるぞ! カンカン踏切セット」音がうるさい!無理矢理に音を抑える方法をご紹介します。 「プラレール トミカと遊ぼう! くるぞわたるぞ! カンカン踏切セット」に夢中な息子。でも、結構うるさいんです、このおもちゃ!我慢ならず、母ちゃんはどうにかすることに。 結構、音が大きいし、延々と同じ音の繰り返し... 2019.02.27 おもちゃ
出産準備・里帰り出産 出産準備を2日で終わらせる!入院バッグの中身を貧乏な2児の母が厳選しました。 2回の出産を経験した私が出産入院に必要なものを厳選してみましたので、ご紹介します。 比較的貧乏家計なので、必要最低限のものに絞りました。これからお産をされる方、入院バッグの準備の参考にしていただけると嬉しいです。 ... 2019.10.09 出産準備・里帰り出産