
マジカルエアープラスの日差し対策~サンシェードとバスタオルが絶賛活躍中。
我が家はベビーカーA型は購入せず(近所のスーパーがベビーカー入れないのでエルゴで十分だったのです。)、7ヶ月頃からマジカルエアープラスACを愛用しています(*´▽`*) マジカルエアーのサンシェードはレイフリーが人気なようですが、うちはManito Newサンシェードのネイビーを使っています。...
夫出張多し、新米ママがほぼワンオペ育児で頑張っています(*´▽`*)ベビーグッズの紹介や独り言を書き綴っています。
我が家はベビーカーA型は購入せず(近所のスーパーがベビーカー入れないのでエルゴで十分だったのです。)、7ヶ月頃からマジカルエアープラスACを愛用しています(*´▽`*) マジカルエアーのサンシェードはレイフリーが人気なようですが、うちはManito Newサンシェードのネイビーを使っています。...
BuddyBuddyの保冷・保温シート(ココジェルバギー)を購入しました。 私は限界まで息子を抱っこで連れまわしたい派で(笑)、抱っこ紐でのお出掛けがほとんどなのですが、6月を過ぎたあたりから、ちょっと生命の危機を感じるほどに、母子共にヒートアップしてしまい、困っていました(;´∀`) 接着して...
マジカルエアープラス用に購入したサンシェード(日よけ・ひさし)のレビューです。写真付きでご紹介します! 何故サンシェードが別途必要? 以前、マジカルエアープラスの日よけが残念すぎる…と別記事にて書きましたが、 本当、マジカルエアープラスのひさしはおまけ程度で、日よけの役割を果たしてはくれません...
産後、抱っこ紐で事足りていたのでベビーカーを持っていなかったのですが、 息子が7ヶ月になった頃に、ようやくマジカルエアープラスACを購入しました。 生後7カ月~36カ月(体重15kg以下)で使用出来て、 重量はなんと3.5kg! 最初、3.0kgと最軽量のマジカルエアーADと...