子育て– category –
-
子育て性別はどっち?お腹の子の性別判別の迷信・ジンクス11選!
子供は授かりもの。元気で産まれてさえくれれば幸せなはず。でも、気になっちゃうのが赤ちゃんの性別。自分で調べられるお腹の子の性別判定方法、迷信・ジンクスをご紹介します。信じる信じないはあなた次第!?妊娠初期からできる、赤ちゃんの性別の調べ... -
子育て里帰り出産中断体験談。里帰り出産のメリットとデメリット。
第二子妊娠7ヶ月(24週)で実家に里帰りして、その1ヶ月後の妊娠8ヶ月(妊娠28週)の時に里帰りを中断して、夫がいる自宅に戻ってきてしまった私の体験談です。里帰り出産のメリットとデメリットをご紹介します!折角里帰りしたのに、1ヶ月足らずで自宅に戻っ... -
子育て里帰り出産準備。荷物移動はどうするか?引っ越し単身パックがお得カモ⁉
里帰り出産をするにあたり、準備したもの、荷物の移動方法をご紹介します!車移動だと荷物を運びきれないし、宅急便だと手間だし料金も高いし…。どうしよう???私は、第一子は妊娠8ヶ月、第二子は妊娠7ヶ月の頃に、実家に里帰りしました。ワンオペ育児の... -
子育て【ヤマハ音楽教室無料体験レッスン】感想、1歳息子の体験談。
1歳半の息子の、ヤマハ音楽教室の無料体験レッスンのレポートです!当日の「ラッキークラス」のレッスン内容をご紹介します。【無料体験レッスン申し込みの経緯】まだ1歳の息子をヤマハ音楽教室の無料体験レッスンに連れて行こうと思った経緯はこちらです... -
子育てクロネコヤマトの非売品ミニカー(トミカ)入手方法。
クロネコメンバーズのサイト上にて、クロネコヤマトのトラックのミニカーがTポイントから交換できるようになったようです。入手方法をご紹介します♪早速、トミカ好きな2歳の息子の為に、注文しました♪【クロネコヤマトのミニカーって何?】クロネコヤマ... -
子育て「プラレール トミカと遊ぼう! くるぞわたるぞ! カンカン踏切セット」購入&不具合交換。2歳の誕生日にプラレールとトミカデビュー!
2018年8月2日発売の「プラレール トミカと遊ぼう! くるぞわたるぞ! カンカン踏切セット」の購入レビューブログです。不具合発覚?不良品疑惑があり、タカラトミーさんに交換して頂いたので、その事についても書きます。男の子の2歳のお誕生日プレゼントに... -
子育て飲み物・ベビーマグ事情。0~2歳のマグは何を使う?
麦茶をがぶ飲みする季節になりました。我が家の息子はもうすぐ2歳になりますが、0歳から現在に至るまで、たった2年足らずですが、飲み物、飲み方についても、何気に物凄い進化を遂げています。今回は現在息子が愛用しているベビーマグやコップ事情と、息子... -
子育て100均タオルで手作りスタイ(よだれかけ)!型紙不要!
100均タオルを使ったスタイ(よだれかけ)の作り方を写真つきでご紹介します!安く大量生産したいママにお勧めです♪1枚15分で出来ます。タオルスタイを大量生産しちゃいましょう♪出産準備で当然のようにスタイ(よだれかけ)を用意しましたが、出産後、意外と... -
子育てベビー麦茶事情。お得な伊藤園「さらさら健康ミネラルむぎ茶」へ切り替え!
子育てにおいての毎日の飲料水はとっても重要!我が家の麦茶事情を写真付きでご紹介します!赤ちゃんもノンカフェインの麦茶が一番!毎日の事だから安く簡単に済ませたいですよね。息子が産まれて1ヶ月が経った頃から、店頭に並ぶ「ベビーフード」や「ベ... -
子育て【離乳食完了期】ずぼらママのストック術。まだまだ冷凍に頼ります!
息子も1歳3ヶ月を迎え、離乳食完了期も終盤に突入です。我が家の食事ストック術をご紹介します!まだ大人と同じものを食べさせるには早い気がするし、まだまだ子供用の食事の用意が必要。なんとか楽ができれば…第一子という事もあり、ゴックン期(5、6ヶ月... -
子育て赤ちゃん用クレヨン「ベビーコロール 6color」1歳でお絵かきデビュー!
専業ママをやっていると時間を弄んでしまいます…。月1で何かしらおもちゃや絵本を買い与えるようにしているのですが、これ以上おもちゃの増殖スピードを上げるわけにもいかないので、早々に「おえかきデビュー」させちゃいました(*´ω`*)その子自身の性格... -
子育てアンパンマン「大きな木になるかさねていれてかぞえてABCキューブ」を買ってみての反応。
息子、初めての言葉が「アンパン!」だったのですが、1歳を過ぎてようやく「アン・パン・マン!」に進化しました(*´▽`*)ちなみに、まだパパママと呼ぶ気配は全くありません。アンパンマンへの執着心が増すばかりです(笑)1歳1ヶ月時に、アンパンマン「... -
子育て「アンパンマン 1才の布えほん アンパンマンとたのしいせいかつ」購入。1歳ちょうどの息子に与えてみた反応。
ベビラボ アンパンマン 1才の布えほん アンパンマンとたのしいせいかつを、息子の1歳の誕生日のプレゼントにしました。アンパンマンが大好きな息子なので、アンパンマン縛りというだけで、特に候補がなく、かな~り悩みました(;´∀`)定番のブロックは既に... -
子育てピープル「あんよつよい子 ウォーカー ノルディックカラー」を1歳0ヶ月で使ってみた!
ピープルの「あんよつよい子 ウォーカー ノルディックカラー」を写真付きで紹介します!あんよの練習の頃。狭いお家でも使えるベビーウォーカー(歩行器)としてお勧めです!【 いつから歩行器デビューする?】1歳を迎え、たっちが10秒ほどできるようにな... -
子育て手作りおもちゃ。紙皿だっておもちゃになる!寿命は1時間だけど!
保育園通いの家庭と違って、専業ママの家庭って、おもちゃがどうしても多くなってしまうかと思います・・・。毎日、食後に「さて、今日は何して遊ぶかな・・・」と、いつものオモチャ郡を眺めるのですが、常にマンネリ化していて、たまに、デジャヴか!?とビビ...