子育て– category –
-
子育て定番の「アンパンマン おおきなよくばりボックス」を購入してみて。GW、年末年始、お盆は品薄になるので要注意!
息子、9ヶ月の頃に、「アンパンマン おおきなよくばりボックス」を購入しました。アンパンマンのアニメのCMでよく流れていたこの商品。商品名の通り、欲張り!って程に、色んなオモチャの詰め合わせな感じの、ボリュームのある内容となっています。特に何... -
子育て帰省に役立つベビーサークル~自宅以外だと息子から離れられない件
ワンオペ育児&専業ママ、只今休業中です。夫の1ヶ月出張に合わせて実家に帰省しております(*´▽`*)毎度、帰省して、大変なのが、息子から一時も離れられない事!!全く、赤ちゃん仕様の環境ではないので、本当に付きっきりになってしまいます・・・ハイハイ... -
子育て帰省に役立つチェアベルト~ベビーチェアがないと母ちゃんはご飯が食べられない事が発覚・・・
お盆明けから主人が出張で1ヶ間不在という事で、完全ワンオペ育児を決め込もうと思っていましたが・・・実家に避難してしまいました(;´∀`)主人の出張先が、義実家に近いという事もあって、ホテル暮らしをやめて義実家から社用車で通勤する事にした為です。... -
子育て手作りおもちゃ。100均のプラコップとビーズとお弁当用ピックでマラカス。
専業ママで、息子と家に引き籠っていると、遊びのネタが尽きてきます( ̄▽ ̄;)おもちゃを次々と買ってやることは出来ないので(うちは月1個です。。。)、時々、作ってあげています。こちらは、マラカスです!!(もう半年近く使っているので、ボロボロで恐縮... -
子育て「1才からのレンジでケーキセット」で1歳のお誕生日ケーキを手作り!
先日息子が1歳の誕生日を迎えました(*´▽`*)2~3ヶ月前から、初めてのお誕生日はママらしく頑張ろうと思っていたのですが、実際に準備を始めたのは2~3日前でした。何事もギリギリにならないとやらないタイプです(;´∀`)ケーキの素やら近所では手に入... -
子育てワンオペ育児の実情~1歳でもベビーバスが現役なのはウチだけ!?お風呂に入れられないヘタレママ。
息子まもなく1歳、大きな声では言えませんが、未だにベビーバス使っています(;´∀`)沐浴は生後1ヶ月間で終わり、2ヶ月目からは親と一緒にお風呂に入るのが一般的なようですが、うちはすんなりとそのようにはいきませんでした。里帰り出産だったので、1... -
子育てマジカルエアープラスの日差し対策~サンシェードとバスタオルが絶賛活躍中。
我が家はベビーカーA型は購入せず(近所のスーパーがベビーカー入れないのでエルゴで十分だったのです。)、7ヶ月頃からマジカルエアープラスACを愛用しています(*´▽`*)マジカルエアーのサンシェードはレイフリーが人気なようですが、うちはManito Newサ... -
子育て子供の写真はどう保管する?1歳を前に気づいたら2万枚超え・・・共有と保管方法について。
子供の写真データの保管方法についてご紹介します。ある日突然消えてしまう前に、対応しておきたいものです。デジカメとスマフォで撮っている子供の写真。気づいたら2万枚分も…!!これからどう保管していくべきか…悩みます。【写真撮り放題の時代】先日、... -
子育て出産レポ①分娩時間60時間!切迫早産入院までしたのに予定日超過&出産長丁場!
育児ブログなので、出産レポを書いてみたいと思います(*´▽`*)第一子出産は誰もが不安でいっぱいだと思います。私もそうでしたが、色々な方の出産レポをご参考にされているかと思います。なので、私のもどなたかの参考になれば・・・と思います。 35週目の検... -
子育て赤ちゃん用桶(洗面器)~母に言われるまま買ってみた結果。
私は里帰り出産だったのですが、里帰り直後に母と出産準備の買い出しに行った時、何故か母に「桶、必要!」と、買い物籠に勝手にプーさんの小さい桶を突っ込まれました(;´Д`)(私はプーさん好き。)出産準備品リストにも入れてなかったですし、全く買う予... -
子育て赤ちゃん用体温計。予測式で感知、実測式で確定の二段構え。
誕生後、初めての発熱は、予防接種の夜でした。それまでは風邪一つひかなかった息子だったので、初発熱の時はドキドキでした(;´∀`)「出るよ出るよ~」と言われていたので、覚悟はしていたのですが、38度超えると「このまま上がり続けて40度とか越えち... -
子育てハーフバースデー王冠~無料ダウンロード~
出産して子育て情報に敏感になり、色々ネットで検索するようになってから、びっくりした事があります!それは・・・子供の記念写真。世のママ達は凄いです!!プロ顔負けの撮影アイテムと撮影テクで、可愛らしいお写真撮りまくってるんですよね~( *´艸`)し... -
子育て私の育児日記(0歳)~てるてる天使の育児日記~
てるてる天使の育児日記ハッピーベビーダイアリーを写真つきでご紹介します。【育児日記の種類】妊娠中、マザーズバッグをどれにするか悩みに悩んだ私ですが、育児日記も悩んで悩みぬいた1つです。日記なんて学生ぶりで(しかも、小学生時代かと。)、全然... -
子育てアンパンマン幼児用ビスケット。裏面イラストの活用法!
0歳児用おもちゃアンパンマンの「幼児用ビスケット」ってご存じですよね(*´ω`*)うちの息子も大好きで、2週間に1度くらいの頻度で買っています。箱の裏にアンパンマンと赤ちゃんまんの絵があって、「切りとって遊ぼう!」って書かれているんですが、これ... -
子育て手作りおもちゃ。100均の紙コップなのに大ウケ♪
専業主婦なもので、息子が生まれてからというもの、四六時中、一緒に居ります。とても恵まれていて(家計の経済状況はさておき)、幸せな事だと思ってはいますが、日々、息子と何をして遊んだらいいのか悩みます…気になるおもちゃは、月齢に合わせて月1個程...